狭山市堀兼の「新ラーメンショップ 堀兼店」でネギラーメン!

2022年10月5日水曜日

狭山市

t f B! P L

2022年10月5日訪問

仕事終わりでお昼ごはんを食べることになり職場近くの新ラーメンショップ堀兼店を訪問。近所にはあまり食事をするお店がなく、ラーメン屋もほぼ一択。少し車を走らせればラーメンストリートとなりつつある川越所沢線がありますが、やはり少し距離があります。それならもっと頻繁にこちらを訪れてもいいようなものですが、グーグルマップなどを見てみますと、かなり厳しいコメントが寄せられています。そんなインターネットの情報に踊らされるのもどうかと思いますが、本当に美味しくなかったらどうしましょう。悪いことは書きたくないのでブログの記事にできないかもしれません。恐る恐る入店。


ラーメンショップは各地にり、熱心なファンを獲得しているチェーン店ですが、私にはあまり馴染みがありません。なぜなら所沢にはラーメンショップがないのです。昔からあってラーメンの食べられるお店と言えば山田うどん、ぎょうざの満洲が所沢を拠点にしていますので、入り込む余地はなかったのかもしれません。まあ、そんなことはないですが、馴染みのない有名なラーメンショップのお味はいかがなものでしょう。ラーメンショップはネギのイメージがありますので今回はネギラーメンをオーダーしました。さすがにこんもりとしていますが、ふわふわっと盛り付けているわけではないので結構な重量感があります。


ちなみにこのネギは私の職場で生産しています(笑)そんな意味でもこの一杯に愛着が湧いてきました。他にトッピングは海苔2枚、ワカメ、薄切りではありますが大きめのチャーシューがどかっと鎮座。写真に取り忘れましたがゆで卵が一つサービスで付き、塩をかけてそのまま食べるもよし、ラーメンの中にインしても良しです。麺はやや柔らかめなので硬めでお願いしたほうがいいかもしれません。全体の評価を大きく左右するスープはというと、まあ、ラーメンショップというのはこのようなものではないでしょうか。口コミで書かれているようにそこまで駄目とは思いませんでした。山田うどんやぎょうざの満洲がそこまで美味しくはないのと同じ気がします。好きな人は好きで、リピートしている人は確実にいると思える味でした。試しにあなたもどうですか?レトロで独特な雰囲気を堪能する楽しみ方もあります。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 入曽駅新狭山駅狭山市駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ