西所沢駅近くの「まるいち」で中華そば!

2022年10月23日日曜日

西所沢駅

t f B! P L

2022年10月22日訪問

狭山市からのスーパーカブでの帰り道。どこかでさくっとお昼ごはんを食べたかったのですが、土曜日のお昼はどこも混んでそう。そうこうしているうちに自宅周辺まで戻ってきてしまいました。優柔不断おじさんは最後の砦である西所沢駅と所沢駅の中間あたりにあるまるいちを訪問。自宅から歩いていける美味しいラーメンと言えばまるいちしかありません。所沢駅はまた少し時間がかかりますし、西所沢駅周辺は昔ながらのラーメンばかり。そんな環境に不満があるわけではないのですが、単純にまるいちの中華そばが好きです。


訪れたのは土曜日の13時を少し過ぎた時間。ピーク時間は過ぎたのかお客さんはポツポツ。思い返せばまるいちは夕方から深夜にかけてのお店でした。明るい時間に食べられるのは不思議な感覚です。前回は7月の訪問なので、新しいお店を開拓したほうがいいのでしょうが、心情的にはすべてのラーメンはまるいちだけでも構いません。それだけ昔から愛着のある味なのです。今回注文したのは定番メニューの中華そば。トッピングは私的定番のもやし。あわせて750円なり。前回は既に値上がりしていたので驚きはしませんが、600円で中華そばが食べられていたあの頃が懐かしいです。


他に注文が入っていなかったので素早く着丼。いつものスープ、大きめのチャーシュー、トッピングのもやしがどっさり。二郎系のような盛りではないですが、十分お腹いっぱいになる量だと思います。よくよく考えてみるとこのもやしやゆで卵がトッピングでそれぞれ50円というのは安いですね。ネギ、ノリ、メンマ、コーンは100円ですので、お好みの組み合わせを探してみて下さいませ。中華そばは醤油味だけでなく塩、味噌もあるので次回はまだ食べたことのない味噌を頼んでみましょう。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 西所沢駅所沢駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ