2022年10月11日訪問
多摩川に写真を撮りにきたので、お昼ごはんは近くのラーメンで食べましょう。歩いて行ける範囲にはいくつかお店はあるのですが、火曜日が定休日のお店が多い印象。福生駅まで行けば更に選択肢は増えるのですが、やや離れているので今回は多摩川から近いカッパ64を訪問。気持ち的にはいぬいなのですが、中華そばしかないのでネタ的に面白くありません。
2022年4月8日訪問 多摩川の写真を撮りに行ったので、近くのラーメン屋をサーチ。いくつか未訪問の気になるお店がありつつ、久しぶりに食べたいあのラーメン。何度か訪れている「いぬい」に決めた。ブログの記事をさかのぼってチェックしてみると、前回訪れたのは2016年の9月。随分と経って...
好きなラーメンを食べるのが当ブログの信条ではありますが、カッパ64のラーメンもしばらくご無沙汰なので食べたくなりました。訪問したのは11時過ぎでお昼のピーク前。並ぶことなく入店し券売機で購入、カウンターに着席。相変わらずオシャレな店舗です。
所沢ラーメンブログと銘打っているのに、ここのところ市外のお店が多いのは恐縮でございます。ただ、カッパ64は所沢にも店舗があり、メニューも共通のものが多いのでご参考にして下さい。言い訳をしたところで、今回オーダーしたのは看板メニューのトマトラーメン。これは所沢のカッパハウスにもあって人気のメニューになっています。お値段は最近値上げしたようで850円。値段だけ見ると高いように感じてしまうのが貧乏人の悲しいところ。
けれど、このクオリティなら多くの人が納得するのではないでしょうか。丁寧に作り込まれたドロドロのトマト感バッチリのスープ。2種類のチャーシューの食べ比べも面白い。赤いほうは高級なベーコンのよう。キャベツと玉葱もトマトソースに合います。細めのストレート麺もアルデンテで食感グッド。全体的にはラーメンというよりはスープパスタの様相。ラーメンのスープを飲み干すと罪悪感が湧いてきますが、パスタのスープと捉えればまったく問題はありません。というわけで完食、完飲。ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿