2022年9月20日訪問
台風の影響で雨が降ったり止んだりな一日。出かけるタイミングを逃し続け、夕方になってフラフラと最寄り駅の西所沢へ。行列の出来るようなラーメン店はないですが、昔から営業している町中華的なお店がいくつかあります。満洲里も蝦夷も再訪したいですし、集宝亭が代替わりをしたそうなので優先したいところですが、このブログでまだ取り上げていない蟹谷にしました。
訪問したのは夕方の5時過ぎ。通常のラーメン店なら夜の部の営業を始めるような時間ですが、蟹谷は中休みなく通し営業のようです。客目線だといつでも食べられるのは有り難いですが、来店する人は少ないような気がします。私が訪れた時間も他にお客さんはいませんでした。町中華的に数あるメニューの中から今回注文したのはからあげラーメン。チャーシューのほうが肉としてはラーメンに合いそうですが、唐揚げはどうなのでしょう。
からあげを揚げるのに多少時間がかかると想像しますが、それほど待たずに着丼。チャーシューの代わりに唐揚げが乗っかっている感じですね。他にトッピングはネギ、メンマ、ワカメ。スープは非常にシンプルな昔ながらの醬油ラーメンなお味。少し醬油感が強いというかしょっぱい感じがしました。特筆すべきは唐揚げでしょう。抜群に美味しいのでご飯が欲しくなりました。ええ、ラーメンよりご飯が圧倒的に合います。美味しいですけどね。
よくある町中華の茹で過ぎで食感のない麺ではなく、プリッとしていて適切な茹で加減で高評価。メニューが豊富で気になるラーメンもあるのでまた来ましょう。ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿