2022年9月13日訪問
西武球場前駅周辺でランチ。ラーメンを食べられるお店は限られています。さやま食堂は既に記事にしていますので、新規開拓ということで龍福亭を訪問。狭山ショップでもラーメンが食べられますが、どうも足が向きません。そういう意味なら今回の龍福亭もよく見かける中華系のメニュー豊富で安価なお店というイメージなので、こだわりの美味しいラーメンを求めるなら選択肢にはならないかもしれません。それでも、十分なクオリティですし、物価高の世の中でリーズナブルにお腹いっぱいにしてくれるお店は貴重です。
ランチメニュー、定食メニューが豊富なのですが、当然ラーメンを軸にしたランチメニューにしました。台湾系のお店なので台湾ラーメンでもよかったのですが、少し変化球の豚骨台湾ラーメンをチョイス。組み合わせのメニューが無数にあって迷いますが、好物の唐揚げにしました。むしろ唐揚げ定食でもよかったくらいです。唐揚げの食べ歩きがしたいです。
12時前で注文が立て込んでいないために素早く着丼。私のあとにぞくぞくとお客さんがやってきたのでピークタイムはかなりの賑わいになりそうです。ラーメン、唐揚げ、漬物、結構な量のライスで780円。驚愕の価格設定ではないでしょうか。
ラーメンブログなので唐揚げに触れる必要はないのかもしれませんが、ものすごく美味しいです。当然揚げたてでサクサク、ジューシー。ご飯がすすみます。
ブログ的にメインの豚骨台湾ラーメン。台湾ラーメンはあまり食べたことはないですが、龍福亭の場合は挽き肉とニラ、辛そうなスープが当てはまるポイントでしょうか。豚骨スープはアレンジなのでしょうが、こってり好きな私には好みの味です。見た目に反してあまり辛くはないので卓上の辣油で辛味を調整。
麺は少し太めの縮れ麺でプリプリ食感。ちょうどいい茹で加減で箸が進みます。スープを飲み干す勢いで完食。唐揚げとご飯でお腹いっぱい。麺系は博多ラーメン、刀削麺など種類が豊富なので今度チャレンジしてみましょう。ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿