2022年8月23日訪問
狭山公園、多摩湖を散策した後に近くでラーメンを食べようと思ってもあまり選択肢はありません。スポット的には観光地の様相を呈してはいますが、長閑に住宅が広がっています。東村山駅か新青梅街道まで移動すると選択肢は増えますが、この日は多摩湖エリアからあまり離れたくないので、不便な場所にも関わらずお客さんを集めている一翠を訪問。場所は東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅の中間あたりでしょうか。どの駅からも離れているので車で訪れるのがベストだと思います。
こちらのお店は中華料理屋、町中華というより中国料理のお店です。値段的にはそこまで高くはないのですが、どのメニューも本格派なようで、グーグルマップでは口コミが多く寄せられていました。私が訪れたのは開店直後の11時30分だったので、最初は閑散としつつ続々とお客さんが来店。お昼時にはかなりの賑わいになっていたことでしょう。お得なランチメニューが豊富なので、人気店なのを肌身で感じました。ラーメンを食べに来ましたので今回は担々麺をチョイス。ランチ価格で935円。半ライスが無料ですが少し高く感じてしまうのは私が貧乏人だからでしょう。
前客が一組いましたが素早く着丼。器が楕円形をしており質感的にも普通のラーメンとは違いまっせという意気込みを感じます。お味はというとラーメン専門店の担々麺ではなく、中国料理店の数あるメニュー中の1つの料理、という感じでしょうか。だからこそ、すべての料理のクオリティが高いというのが分かる一品です。見た目は真っ赤で辛そうですが、ほとんど辛味は感じません。卓上に辣油、食べる辣油があるので必要に応じて投入していくのがいいでしょう。両方入れて自分好みに仕上げました。スープは濃厚でとろみがあり、具もたっぷり。穴開きのレンゲでもれなくすくい上げることができます。後を引くお味で飲み干す勢いでした。麺はスープのインパクトの影に隠れがちですが、邪魔せずよく絡み、箸が進みます。中国料理ならではの奥深い味わい、ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿