2022年8月3日訪問
実は前日にもお店を訪問したのですが、13時30分のラストオーダーを少し過ぎていました。どうしても食べたい気持ちがおさまらずリベンジ。時間はラストオーダーの少し前。所沢の道路が渋滞することを忘れておりました。食券を買ってオーダーした後、すぐに暖簾はしまわれていましたので、少しの延長もしないようです。前客は4人で私が最後のお客でした。お昼のピーク時は賑わっているんでしょうか。最近、二郎インスパイア系のお店が立て続けに3軒もオープンし、ジャンクガレッジも今月オープンという話です。爆麺亭は所沢では老舗の二郎インスパイア系のお店ですが油断はできません。なにせ新規オープンのお店は大行列のできる人気店です。
私にとっては爆麺亭のラーメンは唯一無二です。ラーメンというのは比較して優劣をつけるものではないと思いますので、食べて自分が美味しいならそれで十分でしょう。所沢ラーメンブログとしては淡々と紹介していくだけです。爆麺亭のセールスポイントとしては上品なところでしょうか。この見た目で何を言うかとお思いでしょうが、二郎インスパイア系としては上品ということです。みぞれ(あぶら)やニンニクはなしにできますし、そこまでギトギト、コテコテしていません。極太の麺をガシガシ食べていると、むしろうどん、それも肉汁をベースにした武蔵野うどんに近いのではないかとさえ思ってしまいます。大きくトロッとしたチャーシューも魅力です。今回は野菜も増したのでお腹いっぱい、美味しく完食。ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿