下山口駅近くの「Chinese Restaurant 林」でタンタン麺!

2022年7月5日火曜日

下山口駅

t f B! P L

2022年7月5日訪問

お昼に自宅近くでラーメンを食べようと、だいぶ前から行こう行こうと思っていたバーベキューあらはたの前を通ってみると、本日休業の文字。インターネットの情報だと月曜日が定休日とあったので、前日のものがそのまま残っていたのかもしれません。食べログでは定休日はないと記載されており、口コミでは不定休という情報があって錯綜しております。店の前まで行って定休日だと、近所に何もお店がないので諦めて下山口駅方面へ。といってラーメンとなるとあまり選択肢がありません。柳屋は臨時休業が続いていたので(後ほど7月1日から再開していることを確認)まだ訪れたことのない「Chinese Restaurant 林」を訪問しました。


こちらのお店の前には町中華とは違うクオリティ高めの中華料理店が営業されていて、繋がりがあるのかは分かりませんが前情報によるとなかなか本格的なお店のようです。Chinese Restaurantと銘打っているだけに、麺類、ラーメンだけではありません。私がオープンとほぼ同時の入店で、後からきたお客さんは麺系は頼んでいませんでした。ちなみに店内はL字型のカウンターとテーブル席がいくつかあり、1人でも数人でも入りやすいです。外観も店内も清潔で落ち着いた印象、いかにもちゃんとした料理が出てきそうです(笑)


今回注文したのはランチメニューのタンタン麺。820円。ランチでメニューが絞られていて、一番乗りだったからか非常にスピーディーに着丼。見た目は赤く辛そうなのですがどうでしょう?それにしても食欲をそそる色をしております。


タンタン麺はあまり食べることがないですし、比較するものでもないのでどうでもいいのですが、一口食べると味の奥深さ、複雑さ、重厚さに溢れています。ドロッとしたスープに様々な美味しさの要素が詰め込まれているのでしょう。麺に変わったところはないのですが、具とスープとのバランスといいますか、相性はいいように感じます。見た目に反してあまり辛くはないので、卓上の辣油で辛さを追加。タンタン麺はやはりピリッとしているほうが私好みです。そしてお酢も追加して味変。マイルドに、落ち着いた味になりこれまた楽しめます。スープの中に具が潜り込んでいて、もったいなくなってほぼ飲み干す勢いで完食。ご馳走様でした!

関連ランキング:中華料理 | 下山口駅西武園ゆうえんち駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ