2022年7月26日訪問
私が人生で一番食べているラーメンはまるいちの中華そばかもしれません。なぜなら、家から近いから!というのもあるのですが、やはりその味と独特の店の雰囲気、店主の丁寧な接客態度でしょう。とはいいつつ、ラーメンブログなどというものを運営していると、同じ店ばかりでは面白くなく、色々な店に行く必要があります。記事にせずとも好きに食べればいいのですが、どうせなら記事にしたくなるのがブロガーの性というものでしょう。そんなわけで、まるいちの中華そばを愛しているわけではありますが、前回の訪問は昨年の11月なので半年以上経ってしまいました。
前回と大きく変わったのは、値段が50円上がったことでしょう。中華そばが650円から700円になってしまいました。色々なものの価格が高騰している昨今、仕方のないことかもしれません。私が頻繁にまるいちで食べていた頃は中華そばは600円でしたので、安くて美味しいと太鼓判を押していました。この値上げで700円となると安さを売りにするのは少し厳しいでしょうか。営業時間が完全なる夜型から11時オープンで通し営業になったのは新たな客層の獲得に繋がっているかもしれません。21時閉店なのでお酒を飲んだ後にふらりと寄ってしまうという利用はできなくなってしまいましたが。
訪れたのは16時過ぎ。誰もいないかと思いきや数人のお客さんがいました。今回注文したのはいつもの中華そばにトッピングでネギを追加。合わせて800円。昔からのまるいちユーザーとしては少し高く感じますが、他店と比べるとこんなものでしょう。今までが安すぎたのです。実はネギをトッピングをしたのは始めてなのですが結構なインパクトがありますね。スープにもよく合います。全体のお味は相変わらずの美味。昔と比べると味の変化はあるかもしれませんが、毎回素直に美味しいと思わせてくれる一杯に変わりはありません。スープをゴクゴク飲んで完食。ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿