航空公園駅近くの「泰雅」でネギそば!

2022年6月9日木曜日

航空公園駅

t f B! P L

2022年6月9日訪問

いくつか行こうと思ってチェックしてあるお店の一つ、航空公園駅が最寄りのこちらの泰雅へ。航空公園駅が最寄りとは書きましたが、駅からは結構遠いです。きっとわざわざ電車に乗ってこのお店を訪れる人はいない、もしくは少ないと思われます。こぶし団地という住宅街の中にある地元密着の町中華です。駅から遠く、大きな通りにも面していないので、ターゲットはこの住宅街に住む人たちだけなのでしょう。お店は年季が入っている感じなので、結構な昔から営業されていると思われます。といっても店内は汚いイメージはなく、綺麗にされています。席数は4人掛けのテーブルが2つなのでかなりこじんまりとしています。もう一つテーブルがありますが、何やら荷物が積まれていて使えません。最近のラーメン屋にはありえないことですが、古くから営業していて地域密着なお店ではありがちです。


町中華と書きましたし、表には中国料理泰雅とありますので、麺類だけではありません。カレー、チャーハン、オムライス、丼もの、一品料理、点心などメニューには沢山書かれていました。本ブログはラーメンがメインなので当然麺類を頼みます。正油、塩、みそ、とんこつ、タンタン麺などこちらも種類が豊富。


今回はネギそばを注文。お値段は600円。正油ラーメンが500円で、チャーシューメンでも700円で全体的にリーズナブルな価格設定。ネーミング的にお高そうなイメージのフカヒレラーメンでも1000円でした。ネタ的にフカヒレにすればよかったですね。時間的に13時30分を過ぎていたので他にお客はなく、注文からそれほど待たずに着丼。


ネギラーメンというと所沢の仙龍が有名ですが、こちらのネギそばは仙龍のように山盛りになっているわけではありません。お上品というわけではないのですが、刻んだチャーシューとピリッと辛い山椒?とからめてあります。不勉強で申し訳ないのですが、真ん中に乗っている赤い何かもピリリと辛いです。さらにネギ本来の辛味もあって終始刺激的でした。私は美味しくいただけたのですが、辛いのが苦手な人には厳しいかもしれません。ラーメンのベースは醬油で、コクがあってキリッとしたお味でした。所々に見える創意工夫が心地よいです。ご馳走様でした!

関連ランキング:中華料理 | 航空公園駅所沢駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ