下山口駅近くの「中華 柳屋」でもやしそば!

2021年10月11日月曜日

下山口駅

t f B! P L

2022年7月5日追記

しばらく臨時休業状態でしたが7月1日から営業再開しました。定休日は火曜日と水曜日、営業時間は11時30分から15時までということです。


2021年10月11日訪問

所沢ラーメンブログの読者様、お久しぶりです。管理人の内野です。ご無沙汰してしまい申し訳ございません。すっかりラーメンからは遠ざかっておりました。久しくラーメンを食べていなかったのだけど、ここにきてラーメン欲が高まっていた。このラーメンブログの最後の記事は2017年の6月。かれこれ4年も食べていなかったことになる。ブログにするくらい食べ歩いていたのにきっぱりやめてしまった理由はというと、特にない。なんとなくな気まぐれ人間です。こうして久しぶりにラーメンを食べてみると、やはりいいものですね。

さて、4年ぶりのラーメンブログは自宅からほど近い下山口駅近くの「柳屋」。ブログで何度も取り上げているし、地元民としては昔からあるなんとなくほっとする店構えに味。前回の訪店から5年も経ってしまったのだけど、その間に店主が亡くなり息子さんが厨房に立つことになったようだ。地元のことなのでいろいろと噂を聞くこともあるのだけど、やはり自分の舌で確かめたく、久しぶりのラーメンブログの記事として取り上げることにした。


柳屋で1番好きなもやしそば(730円)を注文した。ちなみにアクリル板がカウンターに立てられ、食事中以外はマスク着用を呼びかけているので安心して食べに来て欲しい。厨房で調理する夫婦の姿はなく、息子さんとお母様のタッグは新鮮だ。2人の息があっているかというとそうでもないのだけど、昔も似たようなものな気がする。そんなことは問題ではなく、美味しいラーメンが食べられればそれでいい。18時前の入店で他にお客の姿はなく、待たされることなく着丼。並々と注がれたねっとりとしたスープにもやし、肉、なると、人参、ニラ。ずっと食べてきた変わることないもやしソバだ。さて、味はどうだろう。うまい!そう叫ぶような一杯ではないけれど、心に染み渡ってくるような一杯だ。汗だくになって食べるこの感覚を久しく忘れていたのだけど、ラーメンの美味しさと懐かしい味に心が潤う。また食べにきたいし、ラーメンブログも細々と更新していこうかなと思ってます。

ご馳走様でした!

関連ランキング:中華料理 | 下山口駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ