川越散策、若松屋で一杯引っかけてラーメンを食べることに。
名店の多い川越で際立つのは本川越駅前の「頑者」。
いつかは行こうと思いつつ月日は流れてゆく。
お昼しか営業していないし、つけ麺がメインだし、混んでるし。
言い訳。
この日は夕方だったので当然頑者は営業しておらず系列店であるこちらのメガガンジャへ。
完全に本店とは別物のラーメンだけど、個人的にはメガガンジャのほうが性に合う。
二郎インスパイア系だからね。
骨太で硬派なイメージの頑者からすると不思議な感じがするけど、こちらもなかなかの人気店らしい。
平日夜の開店直後に訪問すると、店内ほぼ満席。
1人だと席はあったけど二人だったので食券を購入して店外で並ぶことに。
タイミングが悪かったので結構待ってから入店。
今回注文したのはオーソドックスなラーメン(720円)。
二郎インスパイア系らしく無料のトッピングは当然あり。
ヤサイ(チョイマシ、マシ)・ニンニク・コイメ・アブラ・ギョフン。
カウンターの前に写真付きで説明書きが貼りつけられているので始めてでも迷うことはないはず。
全部マシ、でも良かったのだけど、ヤサイマシ、ニンニク、アブラでお願いした。
しばらく待って着丼。
ふむ、なかなかのインパクトだけど、どこか上品さを感じる見た目。
注文の仕方によっては下品な感じにはなるんだろうけどね。
写真の撮り方が悪かったのだけどチャーシューが大きいのも特徴。
硬そうに見せかけてトロトロジューシー。
ヤサイはちゃんとキャベツも混じっていて好感が持てる仕様。
上からたらりと醤油がかけられていて素直に美味い。
ラーメンのベースにもなっている醤油だけど甘めで優しいお味。
しょっぱさがあまりなくパンチがないとも言えるけどこれはこれでいい気がする。
二郎インスパイア系では珍しくメンマが乗っていてアクセントとしてなかなか良い。
アブラもトッピングしたのでさっぱりはしていないけど十分食べやすい一杯だと思う。
カラミソ、マカナイ、中華そばなんていう個性的なメニューもあったのでまた行きたいお店。
ご馳走様でした!
関連ランキング:ラーメン | 川越駅、本川越駅、川越市駅
0 件のコメント:
コメントを投稿