【閉店】鶴瀬駅「野郎ラーメン鶴瀬東口店」で野郎ラーメン!

2017年4月5日水曜日

埼玉県

t f B! P L

友人とご飯とお茶をするのにお互いアクセスしやすい鶴瀬駅に集合。 下調べをするといくつか良さげなラーメン屋さんがありそうだしね。 ただ、本命のお店は店休日でもう一つはちょっと駅から遠目。 そんなわけで前々から噂には聞いていたけど所沢近辺にはなく未訪のこちらの「野郎ラーメン」へ。 割りと有名なチェーン店だよね。 夜の7時、お客がまばらな店内へ。 こちらは食券制で大手チェーン店によく見られるハイテクな食券機。 資本力を感じますな。 一番ベターな定番そうな野郎ラーメンをポチり、というかタッチ。 730円。 麺が平打と中太が選べるのだけど迷うことなく二郎的な中太をチョイス。 メニューを見てみるとチャーハンやしょうが焼き定食、餃子もあってファミリー層にも受け入れられそう。 と思っていたら家族連れが後から入店してきたし、友人はガッツリ系がそれほど食べたいわけでもなかったらしくチャーハンを食べていた。 店員さんへ食券を渡す際にもやしを茹でか焼きかを聞かれたので茹ででお願いする。 焼きもやしというのは珍しいね。 こちらのお店はコールはなく別料金らしい。 ちょっと割高感あり。


やってきた野郎ラーメンは一見少なめに見えたけど多すぎず少なすぎずな感じで自分的にはちょうどいいけど腹ペコさんは物足りないかも。 お味も幅広い層に向けて仕上げられている感じで二郎系にしてはあっさりしている。 パンチのある二郎系を求めているなら物足りないだろうけど無難に美味しく食べられる一杯。 麺やチャーシューも突出している特徴はないけど安心して食べられる仕様。 幅広い層に対応していることは長所でもあり短所にもなりえるって感じだけど二郎初心者、本格二郎がちょい苦手、ファミリーなどにオススメのお店かな。 ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 鶴瀬駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ