小田原駅近くの「横浜家系 小田原商店 マックス」でラーメン!

2016年11月18日金曜日

神奈川県

t f B! P L

小田原駅にてお昼ごはん。 なんとなくガッツリ、パンチのある料理を食べたい。 小田原は海の幸が豊富なんだからそっち系でもいいのだけどやっぱりラーメンだ。 観光客向けに魚介ラーメンというのもありだけどそんなお店はないよね? 駅周辺に名店と呼ばれるようなラーメン屋はなさそうだけど、ラーメン宿場町なるスポットもあって選択肢は多い。 熊本ラーメンが気になったけど駅から少し離れているので、繁華街で一番目立つこちらの小田原商店へ。 家系なので味は想像でき、飛び抜けた美味しさは期待できそうにないけどハズレではなさそう。 しかも店名にマックスがついているのでポテンシャルは高いと期待。 元気の良い店員さんに迎えられ券売機にてノーマルのラーメンをポチ。 680円。 カウンターの席に座り、好みを伝える。 普通で。 ランチのサービスなのかライスがつくそうなので迷わずお願いする。


着丼。 ふむ、食欲をそそる家系らしい面構えだ。 何も入れずに一口。 深み、コクのあるスープ、太くしっかりした麺はコシが強く噛みごたえあり。 家系の楽しみの一つは卓上調味料で自分好みに仕上げること。 と言いつつそれほど家系フリークではないので適当にぶち込んでゆく。 刻みショウガ、豆板醤、ニンニク。 店員さんに言えばタマネギも出してくれるけど今回は頼まなかった。 上手な追加だったかは分からないがラーメンの攻撃力はどんどん増してゆく。 店内に張られたライスの食べ方でスープを一杯かけニンニクをぶち込んで食べてみる。 かなりジャンクな食べ方だけど美味しい。 さすが家系、ガツンとくるお昼ごはんで満足。 家に帰って調べてみると秋津の秋津商店と同じグループ店舗だった。 小田原まで行ってわざわざ食べる必要はなかったわけだけど美味しかったので文句はない。 ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 小田原駅緑町駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ