夕方、川越にてご飯タイム。
駅周辺には食べ物屋さんは何でもあるので困らないけど迷う。
ラーメンな気分でガッツリ食べたいのでこちらの盛勢を再訪。
一度食べているからハズレはないからね。
二郎インスパイア系だけど少し別路線でなかなか美味しい。
店内入って前会計でラーメンの好みをオーダー。
野菜とアブラはマシでニンニクは普通。
マシとはいえそれほどの量ではないのでマシマシでもいけそう。
けど美味しく食べれる量じゃないかな。
10分くらい待って着丼。
ふむ、鰹節が踊って美味しそうだ。
この鰹節の香りとアクセントで二郎のジャンク感は良い感じで弱まっている。
ブツブツと切られた大きめのチャーシューもいい。
野菜もしっかり茹でられているので最後のほうまで熱々。
冷めちゃうと美味しくないので良く考えてくれている。
やっぱり好みな一杯。
川越に来たらまた食べちゃいたくなりそうだ。
新規開拓もしなきゃいけないね。
ご馳走様でした!
川越にてラーメン。
今回は下調べしておいたので迷わずこちらの盛勢へ。
いわゆる二郎インスパイア系。
最近オープンしたらしく口コミは少ないので美味しいかは謎。
とりあえず食べてみよう。
お昼の営業は間に合わなかったので夜の営業を狙って訪問。
少し早くついたので店の前で並んで待つ。
17時きっかりオープン、感じよく迎え入れてくれた。
前会計でコールもその場でする。
今回はラーメン小に野菜マシ、ニンニク、アブラは普通。
756円。
店頭などに貼られているメニュー表は税抜き価格なのでご注意を。
セルフでゴハンが食べ放題なのでモリモリ食べる人にはお得なお値段だと思う。
ラーメン単体と考えても二郎インスパイア系ならこんなもんではないかしら。
10分も待たずに着丼。
野菜はマシだけどそれほどの盛りではないかな。
他の二郎インスパイア系と違うポイントとして花がつおが載っている。
香りと味のアクセントとしてなかなか効果的だ。
チャーシューはぶつ切りの塊がドカン。
しっかりと味が染みていてとろける食感、美味しい。
野菜は全体的にシャキシャキしている。
麺は太すぎずに丁度いい茹で加減なのは好み。
あんまり太くてコシがある麺は噛んでて疲れちゃうからね。
スープはかなりマイルドでソフトな印象。
ガツンとはこないけど、ターゲットは広く女性でも食べやすいのではないかしら。
全体的にクオリティの高い一杯で川越ラーメン界を賑わすお店になる予感。
ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿