拝島から福生あたりでラーメンタイム。
時間的にはどこでも行けそう。
とはいえ、ガッツリな感じではないので心麺は外す。
いぬいの中華そばも食べたいけど新規開拓がしたい。
いくつか候補があるけど、前々から行きたかったこちらのカッパ64へ。
数多くのレビューがされ、評価の高い人気店だ。
2号店はなんと所沢にある。
というのはこのブログの読者ならご存知でしょう。
カッパハウスの本店がここ福生のカッパ64だ。
お昼の営業も終わりそうなので難なく入店。とまとチリをポチり。
本店でしか食べられないメニューがあったのだろうか。
単純に久しぶりにトマトラーメンが食べたかっただけの話。
所沢でいつでも食べれるけど本店だと趣も変わってくるでしょう。
少し待って着丼。
ふむ、所沢とビジュアルはほとんど同じ。
味も変わらず当然うまい。
ラーメンにあるまじき真っ赤なトマト入り。
スープパスタのようでいてしっかりとラーメンしている。
ラーメン業界に一陣の風を巻き起こすこと必至。
卓上のタバスコをフリフリ、スープを飲み干す勢いで完食。
気付いてみれば店の外まで待ちができていた。
やはりこのラーメン、人気店になるのは当たり前といえる。
ご馳走様でした!
関連ランキング:ラーメン | 牛浜駅、熊川駅
0 件のコメント:
コメントを投稿