▽2015年9月17日再訪
本日で二度目の訪問。
実は自宅から結構近いんだよね。
山田うどんと悩んだのは内緒にしておこう。
前回はセットのラーメンだったので違うのがいい。
正直醤油ラーメンは…
彩玉軒は中華料理が強いので麺類のメニューは豊富。
なんとなくノーマルなラーメン類よりは中華系がよさげな気がする。
坦々麺と悩んで酸辣湯麺をオーダー。
650円。
大盛りも無料だけど今回はノーマル。
基本的に安くお腹いっぱい食べられるお店なので良心的な価格。
それほど待たずに着丼。
酸辣湯というのはあまり知らなかったけど四川料理、湖南料理らしい。
酢が入っていて酸っぱく、そこに唐辛子の辛味がプラス。
野菜たっぷりで溶き卵も入り栄養たっぷり、味わい深いスープ。
ここに麺が入って酸辣湯麺の完成。
元々はスープ料理らしいけど日本用にアレンジされての麺なのかしら。
彩玉軒の酸辣湯麺はもやし、にら、人参、トマト、キャベツ、玉ねぎ、豆腐と具が豊富。
肉や魚は具としてはないけど、これだけ種類があれば十分だ。
大盛りじゃないけど量的にも満足。
日本のラーメンに慣れているせいか新鮮で美味しい。
ご馳走様でした!
▽2015年5月17日訪問
地元の西所沢に帰着。
何か食べて帰ろう。
当然、ラーメンブロガー的に選択肢はラーメンだ。
というか西所沢でラーメン以外に食べるお店がない。
居酒屋と神戸屋くらいかしら。
そんなことを思いつつも家で食べようと駅前をスルー。
いや、やっぱりラーメンだ。
山田うどんは以前レビューしたので手前にある「彩玉軒」へ。
ここには一度だけ来たことがある。
それも何年も前なので何を食べたかも覚えていない。
ラーメンがとびきり美味しい店でないことは確かだ。
それでも長年営業し続けているのだから何かがあるはず。
期待を膨らませて夜の7時ころ訪問。
広い店内、食事をするお客、居酒屋的に飲むお客が数組。
テーブル席に座りチャーハンセットをオーダー。
ラーメン付きで750円。
安い。
言ってしまうとこれが全て。
定食がいくつかある。
麻婆豆腐セット、回鍋肉セット、野菜炒めセットなど。
セットにはライスだけでなくラーメンまでついてしまう。
今挙げた3点は全て750円で、ランチだともう少し安い。
味の話は置いておいて、とにかく安くお腹いっぱいになる。
腹が減ったらここに来い!
そんな感じかしら。
お腹いっぱいご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿