高尾で山登りをした帰り、ラーメンが食べたくなる。
いや、山歩きをしている時から食べたかった。
帰り道の八王子、立川、国分寺には美味しそうな店が多そう。
そこまで待てそうにないので高尾駅周辺で食べることにする。
選択肢はあまりなく西海か家系くらい。
家系はどこにでもあるので長崎ラーメンの西海へ。
長崎ラーメンが食べられるお店は少ないのではないかしら。
実は西海は二度目の訪問なので外れということもない。
19時少し前に訪問してみるとほぼ満席。
カウンターに座りメニューから定番ぽい西海ラーメンをチョイス。
500円でプラス120円の大盛り。
九州系なので替玉がいいのかもしれないけど大盛りのほうが好み。
しばらく待って着丼。
大きな器に白濁したスープが印象的。
九州系らしく細麺で量は十分すぎるほどの大盛り。
スープは若干淡白な味付け。
豚骨だけどコッテリしていないので飲みやすい。
長崎ラーメンの特徴はあごだし(とびうお)で少しひねりが効いていて、全体的にバランスのとれた総合点高めな一杯ではないかしら。
それにノーマルなラーメンで500円という安さだしね。
文句のつけようもないラーメンといえる。
ご馳走様でした!
関連ランキング:ラーメン | 高尾駅、狭間駅
0 件のコメント:
コメントを投稿