【閉店】航空公園駅近くの「伝家」でガッツリラーメン!

2015年10月20日火曜日

航空公園駅

t f B! P L

▽2015年10月17日再訪 

ご飯を食べようと思ったのは航空公園近く。 当然ラーメンがいいけど、駅周辺は不毛地帯。 ぎょうざの満州というのも何か違う気がする。 梅太郎は最近行ったので航空公園の南側のこちらの伝家へ。 前回、前々回に食べたのはガッツリラーメン。 いわゆる二郎インスパイア系。 けど、伝家は名前のごとく家系のラーメン店である。 がっつりラーメンはメインのメニューではない。 今回はさすがに家系ラーメンにしようと思う。 が、券売機のボタンを押す瞬間に迷いが! お腹いっぱい食べたい気分。 魔がさしてガッツリラーメンをポチり。 ああ、だめな人。 ラーメンブロガー的にもだめな人。 まあ、いいさ。 どうせ私は二流である。 いや三流。 それほど待たずに着丼。


野菜は増してもらったので山盛り。 若干不安定なので手で直しつつパシャリ。 味はというといつも通り。 家系ラーメンのおまけみたいなものだ。 印象はかなりソフトでマイルドにした二郎。 まずいということではないけどもう少し工夫は欲しい。 野菜は温めるとかスープにパンチを効かせるとか。 なのになぜか頼んでしまう不思議。 650円でお腹いっぱいにしたい貧乏根性の賜物か。 今度こそは家系ラーメンを食べると誓います。 ご馳走様でした! 

▽2015年5月22日再訪 

何と前回と同じガッツリラーメン。 別にここに記すことでもないのかもしれないけど備忘録的に書いておこう。 ここ最近やたらと二郎系の野菜がモリモリのらーめんが食べたかった。 けど二郎系なら家系のこちらで食べるべきではない。 近くに専門の爆麺亭と男盛があるんだしね。 次回は家系のラーメンを食べよう。 絶対。 

▽航空公園方面に用事があったのでこちらを訪問。 もう随分前からこのお店は営業している。 10年以上経っているのではないかしら。 しかも美味しいラーメン屋として有名だ。 昔は行列ができていたような気がする。 今もかしら? 夜の9時過ぎの閉店間際に滑り込み。 前客数人で後からも数人来ていたのでまだまだ人気店なのだろう。 こちらの伝家は名前の通りに家系である。 けど、油そば、つけ麺、ガッツリラーメンまであり種類が豊富だ。 家系なら家系で押せばいいのにと思うが美味しければ文句はない。 今回食べたのはガッツリラーメン。 650円。 写真のようにもやしとキャベツがモリモリ、麺は太め。 いわゆる二郎インスパイア。 ガッツリというのは野菜沢山食べれてお腹いっぱいになるよってことだと思う。 油たっぷり、ギトギトではなく、薄めの味で若干甘め、意外とさっぱりしている。 これはこれで悪くないし、とってもお腹いっぱいになった。 しかも650円はかなり安い。 とはいえ、おそらく食べるべきはノーマルの家系らーめんなので次回食べよう。 ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 航空公園駅所沢駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ