小川町まで用事があり足を運んだ。
現地で何か食べようかと思ったけど、タイミング合わずスルー。
東武東上線と西武線の乗り換え駅、川越で探すことに。
川越というとかなりのラーメン激戦区なイメージがある。
駅周辺だけ見ても沢山のラーメン屋があってどこにいくかいつも迷う。
結局、よく分からず地元に帰って食べるというパターンが多い。
そんなんじゃつまらないので今回は川越一択。
お腹が減りすぎてすぐに食べたいというのが真相ですけど。
コンセプトはお腹いっぱい食べること。
二郎インスパイア系はあるのかしら。
調べるのも面倒くさいので大盛りで有名なこちらのお店へ。
随分と昔から営業しているんではないかしら。
結構目立つ外観なのでこのお店の存在は知っていた。
もしかしたら遠い昔に来たことがあるかもしれない。
多分始めてなのでどんなラーメンが待っているかワクワクしつつ入店。
気になるメニューがいくつかある。
川越いもラーメン?辛唐麺?特盛ラーメン?
あまり冒険はせずとんこつラーメンを券売機で購入。
670円。
普通な値段だけど、麺は2玉入っているらしい。
なるほど、てんこもりだ。
素早く着丼。
一見大盛りではなさそうなんだけど、よく見ると麺がスープの上に顔を出している。
箸を入れてみると丼の中いっぱいの麺。
具も結構乗っかているのでかなりの量だ。
この具のモヤシの食感がいい。
二郎系で見られるようなモヤシとは違い、マメがついている。
普通は好んで使わないんだろうけど私は好きだ。
チャーシューも肉厚で美味しい。
肝心のスープはどうだろう。
まあ、普通。
きっとそこを求めてはこのお店を愛することはできない。
安くお腹いっぱいにさせるのがてんこもりのコンセプトだ。
よく知らんけどそんな気がする。
老若男女にオススメできるかは微妙だけど私的には満足なラーメン。
ご馳走様でした!
関連ランキング:ラーメン | 本川越駅、川越市駅
0 件のコメント:
コメントを投稿