拝島駅近くの「ラーメンショップ マルキチェーン拝島店」でラーメン!

2015年9月25日金曜日

多摩地域

t f B! P L

たまに拝島駅から多摩川に写真を撮りにゆく。 いつもどこで食べようか迷う。 駅から少し離れると美味しそうなお店はあるけど駅前は少し寂しい。 気になるのは角ふじが食べられる心麺くらいかしら。 情報によるとお昼の営業が14時までと早いのでいつもタイミングあわず。 この日は休日の14時少し過ぎに覗くと準備中の看板が出ていた。 残念。 駅周辺で営業していたのはこちらのお店のみ。 一度行ったことがあり、そう悪くはないので入店。 ラーメンショップ系列と考えてよいんでしょうね。 マルキチェーンというのは少し分からないが味は確かにラーメンショップだ。 ラーメンショップは略してラーショというらしい。 私的には所沢にラーメンショップがないので馴染みがなかったりする。 秋津にはあるけど、お昼しか営業してないようなので未訪。 何度か各地のラーメンショップを食べての感想。 お店はどこかレトロで昔ながらの懐かしさの漂う佇まい。 味はシンプルな豚骨醤油ラーメンという感じ。 ハマる人はハマる味だと思う。 拝島のラーメンショップも期待を裏切らないラーメンショップといえる。 それに安くて量が多いので腹ペコ人間には大変ありがたい。 最大の特徴は提供スピードがマッハということだろう。 今回頼んだのはノーマルのラーメンの中盛り。 650円。


券を渡してから2.3分で出てきた。 立ち食いうどん屋に負けないくらいのスピード。 これも腹ペコ人間にはありがたい。 まあ、若干固めではあるけど食べてる間にいい感じになる。 卓上にニンニクや紅ショウガなど豊富で味変出来るのも嬉しい。 味はラーメンショップクオリティ。 豚骨だけどギトギトのくどいラーメンではないので箸は進む。 めちゃくちゃ美味しいわけではないけど独特で引き込まれる味だ。 また食べたくなるような味だね。 ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 拝島駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ