【移転】東所沢駅近くの「中華料理 盛蘭」で盛蘭メン!

2015年9月23日水曜日

東所沢駅

t f B! P L

東所沢の知人宅でバーベキュー。 その流れで地元民オススメのこちら「盛蘭」へ。 こちらのお店は遠くからラーメン好きが訪れるようなお店ではない。 駅からは10分から15分の距離で少し不便な立地。 地元の人から愛される昔からある中華料理屋という感じ。 店の外にはカブが2台とめてあったので出前を利用する人は多そうだ。 中華料理店らしく麺類以外にもメニューは豊富。 ご飯物だと定番のチャーハンに中華丼、麻婆丼、中華カツ丼なんてものも。 盛蘭の大きな特徴はメニューが非常に豊富ということだね。 しかもリーズナブルで味もいい。 長くこの土地で営業し、地元民に愛されているのもうなずける。 メニューが豊富なのは麺類も同じ。 定番のラーメンもあるけど味の想像ができないものもいくつかアリ。 勝浦タンタン麺とか台湾混ぜそばとかとんこつホルモンラーメンとか。 どれも気になりすぎてどれにしようか悩む。 友人もオススメの店名を冠したラーメンをオーダー。 盛蘭メン、730円。 さて、どんなラーメンが食べられるのかワクワクしつつ出来上がりを待つ。


ニラとモヤシのあんかけラーメンが盛蘭メンの正体であった。 そしてちょっとピリ辛。 あんかけで熱々の所にラー油を投入しつつズルズル食べる。 ニラとモヤシと挽き肉たっぷりで量も十分、深いコクがあり、甘めな味にやみつきになりそう。 ふむ、美味い。 町の中華料理屋でしか食べられないようなラーメンだ。 派手な味のラーメン屋が流行っているけど、こんなお店もはずせない 気になるメニューが沢山あるのでまた行こう。 ご馳走様でした!

関連ランキング:中華料理 | 東所沢駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ