航空公園付近でお昼ご飯。
といっても午後4時過ぎ。
こんな時間だとチェーン店のラーメン屋くらいしか営業していない。
当然第一候補の梅太郎は中休み、爆麺亭も伝家も中休み。
一番近所のこちらのお店を再訪することに。
券売機にていつもの富士ラーメンを購入。
前回と同じで醤油味。
お値段は780円。
いろんな味、ラーメンをチョイス出来るのがこのお店の特徴。
値段は他のラーメン屋とは変わらないけどファミリーや数人での利用では選択肢が多くていい。
通し営業、24時までの営業なのでラーメンのファミリーレストランって感覚かな。
また機会があれば利用させていただきます。
ご馳走様でした。
2015年04月27日
今回は麺や十兵衛所沢店に行ってきた。
駅からは少し離れたロードサイドにある
最寄り駅はどこになるのだろう。
航空公園駅と所沢駅、おそらく同じくらいの距離。
分かりやすいのは航空公園駅かな。
まあ、わざわざ電車で行く人がいるかは疑問だ。
麺や十兵衛所沢店は茨城大勝軒直系、優勝軒のチェーン店。
なので大勝軒のラーメンも食べることができる。
今回は富士ラーメンをオーダー。
780円。
はい、二郎インスパイアで野菜増し。
大勝軒系なんだけどね。
味は醤油にしたけど味噌、唐辛子と選ぶことができる。
友人は唐辛子にしていてとっても辛そうだった。
さて、醤油。
割りと甘めのマイルドなスープ。
味は薄めだけど醤油のタレがあるので調整できる。
油は結構浮いているけど意外とあっさり。
麺は中太、少し硬めか。
ふむ、悪くはない。
同じ値段帯の周辺二郎インスパイア専門店に比べると少し劣る気がする。
ここまで出来ていれば良しとするべきか。
次回は大勝軒系のラーメンを食べてみよう。
ご馳走様でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿