所沢駅近くの「ヒマラヤンダイニング」でネパールラーメンテュックパ!

2015年9月13日日曜日

所沢駅

t f B! P L

友人たちと夜にこちらのお店に行くことになった。 インド、ネパール料理のお店、いわゆるカレー屋さんである。 はて、なぜにラーメンブログに? 実はこちらのお店、ラーメンもあるのだ。 もちろんカレー屋さんなので普通のラーメンではない。 スパイスたっぷりの辛いラーメンが食べられる。 以前、カレーつけ麺なるものがあるのをSNSの投稿で知っていた。 調べてみるとつけ麺はないけれど2種類のラーメンが食べられるらしい。 どんなラーメンが食べられるか楽しみに訪問。 普通はカレーなんだろうけどね。 いや、カレーも食べたけど美味しかったですよ! 2種類あるラーメンの一つ目はネパールラーメンテュックパ(990円)。


文字だけ見るとまったくまったく味の想像ができない。 トゥクパというのがチベット周辺で食べられているうどんのような料理だそう。 それをこちらのお店はネパール風にアレンジ、さらにラーメンへと進化させたオリジナルメニュー。 味は複雑にスパイスが絡みあったカレー風。 そこにタンドリーチキンやトマト、青菜などが加わり味を引き立てている。 変わっているのは麺。 普通のラーメンの麺だけではなく、かた焼きそば?のパリパリの麺も使用。 こんなラーメン始めてだ。 備え付けのレモンも絞ってみるとさっぱり感が激増。 何かのペーストを入れてみると激辛に味変。 美味い!


もう一つはトムヤムヌードルラーメン(990円)。 これは名前から想像がつくね。 トムヤムクンでタイを代表するスープ料理だ。 ヌードルも麺料理のことだからトムヤムラーメンでもいいのではないかしら。 そんなことを思いつつむしゃむしゃ。 こちらはネパールラーメンテュックパとはちがい魚介が豊富。 味は酸っぱく辛い。 麺は通常のラーメンの麺ではなくライスヌードルを使用しているそうだ。 春雨を平たく、太くしたようなツルツルな透明の麺。 ラーメンかというと微妙かもしれないけれど、麺料理としては文句なく美味しい。 しかもインド、ネパール料理でもないというツッコミも聞こえてくる。 けど、美味しければいいよね。 日本の文化のラーメンも取り入れて新たなメニューに挑戦する姿勢はすごいと思う。 こうなってしまうと次の新作ラーメンが楽しみだ。 ご馳走様でした!

関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 所沢駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ