所沢駅周辺で夕ご飯。
どこで食べようかしら。
もし前日に爆麺亭に行っていなければ迷うことはなかった。
駅周辺で探さなければいけないけど、新規開拓なお店はない。
いや、あるといえばあるのだけどクオリティは高くなさそう。
そういっては申し訳ないのだけど昔ながらの中華屋な感じのお店ばかり。
嫌いではないし、美味しくないわけではないんだけどね。
カッパ、桃李、家系レベルのラーメンが食べたい。
再訪問しかないか、と思うも考えなおす。
プロペ通りのハンコ屋とサンクスの間の道に入って右側。
本格中華料理をうたう「福龍」にしてみる。
中華なお店なのでおそらくラーメンはそれほどでもないはず。
オーソドックス?に担々麺をオーダー。
大盛りで539円。
ちらっと聞いた話で安くお腹いっぱい食べられるお店らしい。
メニューを見てみるとラーメン以外の料理は大変美味しそう。
私は担々麺。
しばらく待って着丼。
見た目はラー油が浮き辛そうだけどそうでもない。
辛さは卓上のラー油を追加で調整。
具はモヤシと挽肉たっぷり。
麺の量も十分だけど低加水で粉っぽくダマになっている。
といっても食べられない麺ではまったくない。
スープは味が薄くコクもないかと思ったけど悪くない。
いや、いいぞ。
他のお店の担々麺はスープが分離してるけどここは一体化。
自分的にはこの担々麺のスープは好きだ。
この価格でこのラーメンなら大満足ではないかしら。
他のメニューも安いし、居酒屋的にも使えそう。
ご馳走様でした!
関連ランキング:中華料理 | 所沢駅
0 件のコメント:
コメントを投稿