今回は所沢ではなくお隣の狭山市。
狭山市は結構名店が多いので今後も積極的に開拓していきたい。
まあ、あくまで所沢がメインですが。
とはいえいずれネタ切れになるのは目に見えている。
所沢に何百軒もラーメン屋はないからね。
そんなことはさておき、狭山市の名店の一つを訪問した。
中華そば 青葉。
名店は名店だけど、チェーン店。
全てのお店が同じ味、クオリティではないんだと思う。
本店の味に近いのか、見せてもらおうじゃないか。
といっても本店どころか支店でも食べたことはない。
午後の3時ころに訪問。
お昼は過ぎているのでお客はまばら。
券売機で食券を購入しカウンターに着席。
中華そば大盛り、830円。
結構なお値段と思うのは貧乏人だからかしら。
5分と経たずに着丼。
ふむ、見た目は上品な感じである。
普通の中華そばのようにシンプルすぎず、ゴチャゴチャもしていない。
スープは魚介と豚骨が上手くミックスされた丁寧に作られている。
中華そばと九州豚骨のいいとこ取りの絶妙なバランス。
麺はつるつるでプリプリ、シコシコとは違う。
伝わるかしら?
チャーシューやメンマの具は可もなく不可もなくなお味。
総合点は高く美味しいけど突出したポイントはないかな。
バランスが良く上品なラーメンと言った感じだ。
女性や外国人客には食べやすいのではないかしら。
コテコテのラーメン好きの意見が聞きたい所。
ご馳走様でした!
関連ランキング:ラーメン | 狭山市駅
0 件のコメント:
コメントを投稿