西所沢駅近くの「リンガーハット 西所沢店」で長崎ちゃんぽん!

2015年5月19日火曜日

西所沢駅

t f B! P L

ちゃんぽんはラーメンと言えるのか。 大きな問いである。 ウィキ兄貴に聞いてみよう。
 
ちゃんぽんは、豚肉・魚介類・野菜を具とした日本の郷土料理 
なるほど、ラーメンとは少し違うようだ。 ルーツは福建省の福建料理らしい。 気になる記述を発見。 

九州各地の濃厚な豚骨ラーメンも、長崎ちゃんぽんの影響を大なり小なり受けている 
まさか豚骨ラーメンに影響を与えているとは! これはリスペクトして食べなければいけない。 というわけで近所の歩いていける長崎ちゃんぽんへ。 所沢市内でちゃんぽんを食べられるお店は他にあるかしら。 まだレビューしていない西武球場近くのさやま食堂も確か食べられる。 近々そちらにも伺う予定だ。 ちゃんぽんではなくラーメン食べると思うけど。 夜の10時ころ訪問。


この時間でもお客はちらほら。 カウンターに座り、定番の長崎ちゃんぽんをオーダー。 583円。 麺の量が選べて増量しても料金は変わらないのは嬉しい。 結構な量になりそうだけどダブルの400グラムをチョイス。 10分もかからず着丼。 大きな器だったので結構少ないなと思ってしまった。 けれど、400グラムである。 そんなに簡単に食べられる量ではない。 太めの麺に野菜たっぷり。 ちゃんぽんというだけに様々な具材が溶け合った深みのあるスープ。 飾らない、庶民のための料理。 ラーメンとはひと味違う美味しさがちゃんぽんにはある。 野菜も沢山入っていて、お値段控えめ、お腹もいっぱい。 ご馳走様でした!

関連ランキング:ちゃんぽん | 西所沢駅小手指駅下山口駅

ブログ アーカイブ

このブログを検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

QooQ