狭山方面に用事あり。
時間は17時ちょっと前。
ラーメン鬼門タイム。
この時間に営業しているお店は少ない。
男盛もはつがいもたつみも嘉藤も18時からだ。
チェーン店くらいしか選択肢はないのか。
いや、入曽と新所沢の途中に出来た岩岡屋に行ってみよう。
道を間違える。
戻るのも面倒くさいので近くを通りがかったこちらのお店を訪問。
まだ記事にしていないからいいよね。
ロードサイド店だけに広い駐車場に店内。
メインっぽいバリ嗎をオーダー。
680円。
プラストッピングにもやし108円。
他にお客はいなかったので5分ほどで着丼。
具はネギ、メンマ、チャーシュー、トッピングのもやし。
別料金の割にもやしがちょっと少ない気がする。
麺は細めで博多ラーメンのよう。
若干粉っぽい感じがして好みではないかな。
スープは豚骨ベースで熱々、とろみがあり若干黒い。
こちらのラーメンは和歌山系とのこと。
所沢市含め、周辺には和歌山系はないと思うので食べたい方は是非。
関連ランキング:ラーメン | 狭山ケ丘駅、武蔵藤沢駅
0 件のコメント:
コメントを投稿